セザンヌのノーズ&アイブロウパウダーを使ってアイシャドウメイクをする方法を紹介します。
マットのアイメイクが好きな方はぜひ試してみてね。
プチプラコスメ最強です!
それではいってみましょう⌒*
実際にアイメイクをした写真

こんな感じのマットなアイメイクに仕上げることができました。
このメイクにクリオのプリズムエアシャドウみたいな《キラキラ系のアイシャドウ》をのせると、また違った感じのルックに!
マットのアイメイクは後からでもラメメイクに変身できるから季節や気分で楽しめます。
秋冬はマットのアイメイクいいですよね〜^^
セザンヌノーズ&アイブロウパウダーの使い方

- 一番左:ノーズシャドウ(イエロー)
- 真ん中:クリース(ブルー)
- 一番右:二重幅(レッド)
真ん中のカラーをクリース(ブルーの部分)に入れてから、右側のカラーを二重幅(レッドの部分)に入れてブレンディング。
左側のカラーをアイシャドウと繋がるようにノーズシャドウ(イエローの部分)に入れて出来上がり⌒*
簡単にマットなアイシャドウメイクができちゃいます^^

【セザンヌ】ノーズ&アイブロウパウダー

今回のアイメイクにアイシャドウとして使ったのは『セザンヌのノーズ&アイブロウパウダー』です。
セザンヌのアイブロウをアイブロウとして使う時はクリームアイブロウの後に使っています。

クリームアイブロウの使い方を紹介しているので読んでみてね^^

定価が580円(税抜)と安いうえに全然減らないからコスパは最高!
全3種類のカラー展開です。(2019年9月現在)
プチプラコスメのセザンヌは娘の影響で使うようになって、コスパの良さとクオリティーも大満足。
お財布に優しいからガンガン使ってます。
猫と田舎暮らし
田舎暮らしのこと・ぶどう栽培・ハンドメイド・ガーデニングのことなどをブログで発信しています☆*:.



子供の頃からハンドメイド・手作りすることが趣味。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
コスメ&ヘア関連記事
- カラーバターを久しぶりに使ってみた「白髪もガッツリ染まったよ!」
- 【デパコスvsプチプラ】MACとキャンメイクのチークを比較してみました!
- カラートリートメントで白髪染め「アンナドンナのベージュを使ってみた」
他にも『コスメカテゴリー』で、メイクのやり方や口コミレビューを紹介しているので参考にしてくださいね。
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)