夢中になれるものを見つけて人生を楽しもう!
こんにちは!Rania.K(@ran_cosme)です。
このプロフィールで私のバックグラウンドを読者のみなさんに少しでも知って頂けたら嬉しいです。
このブログについて!
子供の頃からハンドメイド・手作りすることが大好きな50代。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- パッチワーク
- ブライスドールカスタム
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
インコ2羽(オカメインコとワカケホンセイインコ)、愛猫4匹、家族と一緒にのんびりほっこり毎日を過ごしています。
そんな毎日のなかで「50代からどんなふうにしたら毎日を楽しめるだろうか?」と考えた。
人生の折り返し地点に立つと誰しもそんなふうに考えるのでしょう。
若いころには気づけなかった「人生のなかで本当に大切なことは何か?」
その答えを見つけるために自分自身の考えを整理しながらブログを書いていこうと思いました。
猫をお迎えすることになって変化した生活環境のことや、50代からの人生についての心境の変化などつらつらと書いています。

- 楽しみ方のヒント
- ライフスタイル・働き方について
- ハンドメイド・手仕事制作記録
- お絵描き・4コマ漫画・猫の物語
- お気に入りの文房具
- コスメ・ヘアケアのこと
私の毎日の楽しみ方

50代は第2の人生のスタート!
50代になって気づいたことは「まだまだいろんなことを諦めるには早い!」ということでした。
そう気づいてからまた新しくチャレンジしたいことが見つかり、「人は気持ち次第で人生の目標まで変わるんだ。」と。
今は目標のために自分のペースで焦らず、やるべきことをコツコツ毎日続けています。
そんな私のブログが《人生を楽しむためのちょっとしたヒント》になれたら幸いです。
同じような悩みを持つ方、使った商品の感想、私がチャレンジしてやってみたHowToなどが誰かのお役に立ちますよーに☆*:.
ウォーキングについて
40代後半くらいから体力が落ちたことが気になり始めて・・・たまたま読んでみた【有酸素運動】の本でウォーキングについて詳しく書いてありました。
「一人でも手軽に始められるし、やってみようかな?」と思ったことが運動を始めるきっかけでした。
誰かを誘ってなにかをすることが億劫になっていた時期で、そもそも人付き合いが苦手だから一人で行動できるものを探してました。(基本的に一人行動が好きでおひとりさま派です。)
人付き合いが苦手な私が50代からの人間関係についてまとめた記事はこちら▼

体を動かすことで生活が変化した!
そんなわけで一人でできるウォーキングを始めてみたところ【体の変化と心の変化】に驚いた。
ウォーキングを始めただけでそんなに変わるなら、ウォーキングマシンを買って毎日ウォーキングをすることに!
ウォーキングマシンの購入がきっかけでますます運動にハマってしまった^^
「たかがウォーキングで?」と思われるかもしれませんが、ほんとうにみるみるうちにポジティブマインドへと変化しウキウキする毎日になったんです☆*:.
この心の変化をたくさんの人に体験してもらいたい!
なにより、
自分自身の変化に私自身が一番嬉しかった!
嫌なことがあったり、ちょっとネガティブ思考に傾いているときは、とにかく体を動かすことでマインドが変わるんです。
運動をして一日たった30分程度体を動かしただけなのに、あれほど気持ちに変化が現れた理由はあとでわかったんですが【体と心は繋がっている】という事実。
気分の浮き沈みに悩んでる方は、まずは簡単なことから体を動かすことにチャレンジしてみてください^^
【SNS関連】

ツイッターとインスタグラムに愛猫たちのこと・ハンドメイドのこと・ドールのこと・ガーデニングのこと、ゆっくり更新ですが田舎暮らしの様子をお届けしています^^
愛猫たちの動画はユーチューブにアップしているので猫動画でほっこりしてくださいね♡

50代からこそ楽しもう!

50代になってもやってみたいことはどんどんチャレンジ!
年齢で諦めないで、周りのことを気にしない、自分が好きなことを続けていきたい!
50代は人生のなかで生活にいろんな変化があり、更年期やホルモンのバランスの崩れで体調の変化もある年代ですが、いろんなことに興味を持って毎日を笑顔で過ごせるようにしたいですよね。
私も経験して気づけたんですが、ちょっとしたきっかけで人は変われます。
年齢的に無理だと諦めてしまうのはもったいない!
「歳を重ねていくことを楽しみながら毎日を笑顔で過ごすためのちょっとした方法」が少しでも参考になれば幸いです^^
ゆっくりなブログ更新になりますがよろしくお願いいたします。Rania.K

