現在私が検証している【白髪ケアをなるべく簡単にする方法】について、白髪染めしてみた写真をその都度ブログで記録しています。
「髪の毛を明るくハイトーンカラーにして、生えてきた白髪を目立たなくさせる!」ためにまずしたことは、こちらの記事を読んでくださいね。

次の段階に進むまで前髪部分がヤマンバ状態で汚いので、『エンシェールズのカラーバター』を使って白髪染めしてみました。
今日はその様子を紹介します。
それではさっそくいってみましょう⌒*
エンシェールズカラーバターで白髪染め


エンシェールズカラーバターの【ガーネットレッド】を使って、白髪が染まるのか検証してみました。
ガーネットレッドはチョコレートよりのダークな赤色って感じ。
それではさっそく、ビフォーアフターの写真いってみましょう⌒*

- 左側:ビフォー
- 右側:アフター
カラーバターを使う前の左側写真でわかると思いますが、そうとう汚い感じの前髪部分。ヤバイですね^^;
カラーリング後は根本からきちんと染まって、白髪にも色が入ってました。
全体ブリーチをするまでの繋ぎで、カラーバターを使ってみて大正解♡

自宅で仕事をしてるとはいえ鏡を見るたび残念な気持ちになってて、カラーバターを試してみてよかった。
次に、染めた時の詳細いってみましょう⌒*
カラーバターを実際に使った写真

- 左側:カラーバターを流してタオルドライ直後
- 右側:ドライヤーで髪の毛を乾かした写真

実際はもう少し明るい赤色に染まってるんですが、写真だと伝わりづらいですね。
白髪と黒髪の混ざり具合で、うまい具合にメッシュみたいになった(笑)
めちゃくちゃ気に入っています♡
ネットで調べると「白髪は染まらない」という口コミが多いけど、今回使った【ガーネットレッド】は写真のように濃いカラーだからなのかしっかり染まりました。
ちなみに前髪のバング部分はブリーチしてないです。参考までに!
エンシェールズカラーバターについて

【カラーバターを使ってみた感想】
今回は、エンシェールズカラーバターの「ガーネットレッド」というカラーを使ってみました。
カラーバターでカラーリングした後の髪の毛は、しっとりツルツル♡
リピ決定です!


「白髪染め地獄」から抜け出すために白髪染めの回数を減らす方法を探して、やっとたどり着いた答えが「ハイトーンカラーにする」でした。
現在、白髪の様子は前側バング部分は多いけど、後ろ側はまだ黒髪の方が多い状態です。
白髪染めの回数を減らすために私が試行錯誤していることが、ヒントになれば嬉しいです。
試してみた方法・商品をブログで記録していることが、誰かのお役にたちますよーに⌒*
子供の頃からハンドメイドで手作りすることが趣味。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
ヘアケア関連記事
- グレージュ系で白髪染めしてみた写真【ヌーディアッシュ】サイオスカラージェニック
- 白髪染めにアンナドンナのエブリカラートリートメントを使ってみた結果
- ブリーチの黄味をセルフカラーで消してみた「白髪染めを楽しむ!」
今日はカラーバターを使って白髪染めしてみた様子を紹介しましたが、いかがでしたか。
エンシェールズカラーバターの成分は、髪の毛のトリートメントと同じなので何度カラーリングしても痛まないのが嬉しいですね。
痛むどころかカラーリングするたびトリートメントしてるわけだから、ツルツルしっとりになるのでぜひ試してみてくださいね。
エンシェールズカラーバターはカラーが豊富なので、いろんなカラーを購入して紹介します。
これでまた一つ楽しみが増えた☆*:.

今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)