娘が無事に出産しました。出産に立ち会ったことで、娘を出産した時のことを思いだしました^^
「小さな孫が生まれ、また一つ私の宝物が増えた☆*:.」
娘の出産を無事に終えて、また強く家族の存在・大切さ・想いについて考えることができました。
今回は【家族について】私が思うことをお話しようと思います。
子供の頃からハンドメイドで手作りすることが大好きな50代。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- 編み物
- 刺繍
- ハワイアンキルト
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
立ち合い出産
感動の瞬間に立ち会いました♡
無事に産まれました❤️
Sem explicação,sem palavras…a melhor sensação do mundo!!!
Obrigada meu Deus 🙏He is beautiful😍❤️
I was happy to be there.母子ともにとても元気です
ありがとう全てに感謝します!#出産 pic.twitter.com/hakVBwZfUw— ran.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) 2019年6月7日
本日、無事に娘が出産しました。娘の出産に立ち会えたことに感謝!
母子ともに元気で全てに感謝しかありません。
娘の子育ては家族ブログ『猫と田舎暮らし〜HAPPY Mixed LIFE』で、妊娠中から子育て関連について更新しているので読んでみてくださいね。
[the_ad id=”3915″]
家族の大切さ
新しい命に感謝!「命の尊さ」

家族という存在はブラジルだと血の繋がりだけではありません。
言葉でうまく説明できないけど・・・
地域のみんなで子育てをしてた「昭和の日本」ような感じかな。
私個人の意見になってしまうけど、「血の繋がりよりも濃いものがある」と思っています。
家族がいつもそばにいることは理想だけど、【お互いを尊重して応援し合えること】が相手を本当に想うことではではないでしょうか。
日本の裏側にあるブラジルの家族に出産の報告を電話でしました。もうポルトガル語英語日本語でグチャグチャでした(笑)
新しい命を迎えて気づいたこと!
新しい小さな命を迎えて改めて思ったことは、「私の人生に欠かせないものは家族」です。
人生を楽しめるのも家族がいるおかげ!
今までたくさんの大変なことを乗り越えてこれたのも、家族の存在があったからでした。
これからも家族と一緒に毎日を楽しむために、自分自身が夢中になれることを続けていこうと思います。

個性を活かしたライフスタイル
不思議の国のカラフルメルヘンワールドが何歳になっても大好きです♡
カラフルなハンドメイド作品は、メルヘンな世界観を表現できる。
カラフルメルヘンな世界をハンドメイドで作りブログで公開しています⌒*
手編み作品はこちらからどうぞ▼


手作りをおすすめしたい理由
ハンドメイドをしている時間は集中できるので、精神安定にも繋がります。
そしてコツコツ作っていたものが出来上がると達成感を得られる。
ハンドメイドで作るものは世界に一つのオリジナル!


ハンドメイド手仕事の様子をブログで記録してるので、参考にしてみてね⌒*
ハンドメイド関連記事
- パーカーシャツリメイクの子供服を作りました。作り方と着用写真を紹介します!
- 小さなピースのパッチワーク「ナインパッチをチクチクチク」
- Tシャツリメイクで赤ちゃんズボンをハンドメイド【ミニマリストライフ】



私自身が強くいられることは、家族の存在があってこそだと改めて感じました。
娘の頑張り、そして孫が握り返してくる小さな手の力強さに感動♡
無事に新しい命を迎えられたことに感謝します。Obrigada‼︎
いつも訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)