基本的に家事は好きではないけど嫌いじゃない。
その理由は
「ストレス解消になる」ことと
「家事をしているとアイデアが降ってくる」から。
これについてお話しします。
お皿洗いは思い出いっぱい!
うちでは家事はおばあちゃんがしてくれています。
本人も「ボケ防止には家事が1番!」だと言ってます。
私は仕事ばかり(笑)

でももともと家事は嫌いじゃないので、仕事の合間に時間を見つけてしています。
特に好きなことが、お皿洗いと洗ったお皿をキッチンクロスでピカピカに拭きあげること。
その理由なんですか…
お皿洗いをして洗ったお皿を拭いていると、必ずアイデアが降ってくるんです(笑)
一応クリエイターのはしくれなので、アイデアが煮詰まる時があって…
そんな時はパソコンの前で、うーうー考えているより違うことをすることに決めています。
アイデアが煮詰まった時にすることリスト
- お皿洗いとお皿拭き
- シンクや洗面所の掃除
- お風呂のタイル掃除
この3つの、アイデアが煮詰まった時にすることリストのなかの「お皿洗い」が、1番好きなんです。
お皿洗いをすることが一番ストレス解消になって、しかもアイデアが湧いてくることが多いです。

そしてもう一つの理由なんですが、娘が小さい時に一緒にお皿洗いとお皿拭きをしていたので、心がほっこりなるんです♡
一緒におしゃべりしながらお皿洗いをして、お皿拭きをする。
この一連の家事に、娘との温かい思い出が詰まってるおかげで、お皿洗いとお皿拭きが好きなんですよね。
他の2つ、シンク掃除とお風呂のタイル掃除をしてる時も、不思議とアイデアが降ってくることが多いです。
プラス、掃除が終わった後の爽快感がたまらない・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Macの充電器が逝かれました…
充電器が壊れると充電器の大切さをしみじみと感じます。
作業効率が落ちます…
そんな時はパソコン作業から離れます。違うことをして
違う目線になってみることって
大切です!— Rania.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) October 13, 2019
というわけで、私からの一言。
「煮詰まった時は違うことをする!」
ぜひ参考にしてみてください。
今日も訪問ありがとうございます。Obrigada⌒*
下のアイコンをクリックしてくれるとRaniaさんが喜びます。
ブログ読んだよ!とコメントの代わりに押してもらえると嬉しいです(^^)
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)