ハンドメイド手仕事の様子をブログで記録してます。
こんにちは、ラニア(@ran_cosme)です。
かぎ針編みで【ベニテングダケ】を編んでみました。
次男が小さいころ大好きだったヨッシーと一緒に飾ったらめちゃくちゃ可愛い♡
きのこのあみぐるみの工程写真と、スーパーマリオのキャラクターヨッシーとの記念写真をどうぞ。
それではいってみましょう⌒*
子供の頃からずっとハンドメイドで手作りすることが大好きな50代。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- 編み物
- 刺繍
- ハワイアンキルト
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
目次
手編みの【ベニテングダケ】
きのこのあみぐるみが可愛すぎてヤバイ♡

メルヘンな絵本に描かれていることが多い、きのこのあみぐるみを編んでみましたよ。
今回、かぎ針編みで作ってみたのは【ベニテングダケ】。
赤いカサに白いテンテン模様のベニテングダケは、「不思議の国のアリス」の絵本のなかでもたくさん描かれてますよね。
大好きな不思議の国のアリスみたいな世界に、少しでも近づけたいと思いあみぐるみを作っています。
ベニテングダケが部屋にあるだけで、メルヘンな不思議ワールドみたいでしょ♡
きのこのあみぐるみを作る手順
きのこの傘を編む

まずはベニテングダケのカサを編みます。
私の場合は編み図なしで丸く編んでいって、カーブを見ながら編み進めました。
希望の形に編めたら、白い毛糸でテンテン模様をつけます。
手縫いの縫い止まりのやり方「玉結び」みたいに、毛糸でやってみましたよ。
きのこの柄とひだ

ベニテングダケのカサとのバランスを見ながらきのこの柄を編んで、きのこのひだの部分は長編みにしました。
編み方を細編みと長編みにすることで、カサと質感の違いが出てますよね。
次にきのこの柄とひだを毛糸ばりで縫い合わせて、最後にカサとヒダを縫い合わせて、綿をバランスよく詰めたら出来上がり⌒*

きのこのあみぐるみ完成写真

かぎ針編みで作ったベニテングダケの出来上がり完成写真はこんな感じ☆*:.
【使った毛糸の量】
- 赤色が1玉弱
- 白色が半分弱

少ない毛糸でできるのでぜひ作ってみてね!
使った毛糸はこちら▼
【ハマナカのアクリックL】
- 8番の濃い赤色
- 2番のオフ白
ハマナカのアクリックLはアクリル100%で、カラフルな可愛い色が揃ってるからまとめ買いしている大好きな毛糸です。
ヨッシーとキノコあみぐるみの記念写真

スーパーマリオのキャラクター、ヨッシーと一緒に記念写真を撮ってみました。
可愛い♡
孫Enzoくんのために作った【クマちゃんのあみぐるみ】はこちらでどうぞ▼

制作工程を写真で紹介しているので、デザインの参考にしてみてね☆*:.
【今日の手仕事】はこちらでまとめて見れますよ▼
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの制作記録です。
誰かの参考になりますよーに☆*:.
不思議の国のカラフルメルヘンワールド

「レトロでカラフルなデザインが好き!」
カラフルなハンドメイド作品は、メルヘンな世界観を表現できるので大好きです。
カラフルでメルヘンな世界をハンドメイドで作っているので、写真で公開していきますね。お楽しみに⌒*
他の手編み作品はこちらからどうぞ▼
手作りをおすすめしたい理由
ハンドメイドをしている時間は集中できるので、精神安定にも繋がります。
コツコツ作っていたものが出来上がると達成感を得ることができて、なおかつハンドメイドで作ったオリジナルなものが家にあると心がほっこり癒されますよ☆*:.

今日の手仕事記事一覧
- 刺繍糸を買いました【今日の手仕事】ハンカチにクラシックカーの刺繍をしてみたよ
- ハンドメイド好きさんにおすすめの本「すてきにハンドメイド」私の愛読書
- 【ブライスドールカスタム】ハンディールーターで造形中!口元と鼻の穴①
今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)