ワンピースは一年中着れるし、トップスに羽織るものや小物・靴などが違うだけでも雰囲気を変えられて、着まわし方も簡単ですよね。
今年は私の大好きな小花柄がトレンドらしいので、お気に入りのワンピースが流行りのようです(笑)
今回はミニマリストで洋服が少ない私が、いつもしているワンピースのコーディネイトを実際に着用した写真と一緒にご紹介します。
目次
お気に入りの小花柄ワンピース

今年のトレンドがたまたま私が持っているお気に入りの小花柄ワンピースだということで、いつもしているコーディネイトを着用写真と一緒に紹介します。
まずワンピースのいいところは、これ一つでもOKというところです。
長袖のワンピースを選べばこれ一枚でも、十分女性らしさいっぱいのコーディネイトになりますよね。
洋服選びに時間をかけたくない私には、一枚でOKなところは実に魅力的なんです。
写真だとちょっと暗い色に見えますが、赤色の小花がプリントされているので春に着るのにもちょうどいい感じなワンピースなんですよ。
小花柄を選べば年齢も選ばなし、大きな柄よりもインパクトは弱いです。
ワンピースに合わせるもので印象を変えれば、同じワンピースでも違うように見せることも可能ですよね!


ワンピースにカーディガンを合わせる

私が持っているこのワンピースはポリエステル素材なので、寒い時にはカーディガンを羽織っています。
ワンピースにカーディガンを合わせれば、子供の授業参観などにももってこいのスタイルになりますよね。
今回、写真で着ているカーディガンは娘と共有で使っていて、真夏のエアコンが効いている場所でも重宝しています。
春先から秋まで長い期間着れるカーディガンで非常に便利だから、カーディガンこそ万能アイテムだと思います。

ワンピースにジージャンを合わせたカジュアルスタイル

ワンピースにジージャンを合わせるスタイルも気に入っているコーディネイトの一つです。
写真ではショートブーツを合わせているけど、コンバースを合わせるとまた違った雰囲気になるので、靴を変えてコーディネイトを楽しんでいます。
実は写真で着用しているジージャンは、次男が小学生の時に着ていた大きめなジージャンなんですよ(笑)
そのためショート丈になり、ワンピースに合わせるとウエストがシェイプして見えるところが嬉しいです。
いくら大きめサイズといっても子供サイズだから、袖丈が短いので袖をまくって着ています。
ワンピースにパーカーを合わせた一番好きなスタイル

ワンピースにパーカーを合わせたこのスタイルが一番大好きで、私の定番になっています。
とにかくパーカーが好きなので、なんにでも合わせているんですが(笑)、このワンピースに合わせたスタイルが一番のお気に入りコーディネイトです。(写真の白パーカーはGUのものです)
パーカーは黒と白しか持っていないけど、息子たちのパーカーを借りて別の色を着ることでバリエーションを増やしています(笑)
家族で洋服を共有することで、ミニマリストライフを目指せますよね。

ワンピースに大きめスウェットとスニーカーを合わせたスタイル

ワンピースに大きめのスウェット系を合わせると、ワンピースではなくてスカートのように見えるので、ミニマリストで洋服が少ない私にとっては、スカートを持たずにスカートコーデを楽しめるスタイルなんです。
写真で着用している大きめサイズのパーカーは長男のものです(笑)
このコーディネイトは、トップスがスウェットだからスニーカーを合わせることで、私が好きなカジュアルスタイルを作れる、お気に入りコーディネイトの一つです。
カジュアルスタイルだけど、小花柄でシフォンのように柔らかく動きがあるスカートを合わせているため、女性らしさもあることが気に入っています。
そしてスニーカーなので足が痛くなるようなこともなくて、可愛らしさもアピールできるから、テーマパークデートにもおすすめしたいコーディネイトです(°▽°)
ワンピースは一年中着回せる大好きなアイテム
私のワンピースのコーディネイトいかがでしたか。
なにかヒントになることがあれば嬉しいです。
ワンピースはトップスに合わせるものや羽織るもので、一年中着回せるところがミニマリストの私にとっては欠かせない万能アイテムなんです。
冬の寒い季節はレギンスやタイツを履いたり、ジーンズとも合わせて着ています。
ミニマリストの人には特におすすめしたい「ワンピースコーディネイト」ぜひ、参考にしてみてくださいね。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。