こんにちは、趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
50代でセミリタイアして個人事業主として複業という働き方ワークスタイルでのんびり仕事をしています。
現在は好きなこと・趣味が全て仕事に直結していて、複数の仕事をしている私が趣味として始めた「ぶどう栽培」についてブログで発信しています。
今日はぶどう畑へ行くときの【作業服】の紹介です。
今はぶどう栽培オフシーズンだからそれほど忙しくなくて、お天気がいい暖かい日にぶどうの木の剪定をして枝を焼却処分しています。
その様子と洋服の写真を撮っておいたので見てね。
それではいってみましょう⌒*
ぶどう畑での作業着の着用写真
ぶどう栽培オフシーズンの作業着の写真をどうぞ!

作業服というより普段着のままです(笑)
基本的にユニクロ・GUのスウェットやジーンズで作業することがほとんど。
夏の繁忙期も同じです。
作業するときの手袋はワークSで購入してます。
ワークマン大好き♡
普段もユニクロとGUの洋服が多いから、作業服といっても普段とほとんど代わり映えしません(笑)

50代になってミニマリストライフを目指すようになってからは、ユニクロ&GUの服がコーデを考えるときも着てるときも1番楽ちん^^
洋服を断捨離してからのコーディネイトについては、こちらで書いているので参考にしてね▼

洋服を断捨離してから毎日のコーディネイトに悩むことがなくなりました。
値段的にお財布に優しいユニクロ&GUなら、畑作業で着倒してワンシーズンでダメになってもOK。
永遠に大好きなリーバイスジーンズはリペアしてながーく愛用しています。

個人事業主としての働き方について
- ぶどう栽培などの農産物(他には安納芋・タンカン・干し柿など)
- ワイン醸造
- フリーランサー
- おまけでブログ運営
こんな感じで複数の仕事をしていて、趣味で始めたブログ運営についても収益が出てきたので一応入れてみました。
ちなみに、ぶどう栽培&ワイン醸造については自分でしていることと外注化することで分けてやってます。

当初庭で始めたぶどう栽培だったけど、今では家族でのんびり楽しみながらやってます。
これがまた全身を使う作業のため筋トレになって運動大好きな私にとって一石二鳥!
ワークアウト筋トレのつもりでやるとめちゃくちゃ楽しい^^
そんなわけで、いろんな趣味が重なって高じてこんな感じの働き方です。
この先も大きくやるつもりはなくて1番の目的は「楽しむこと!」
こんな感じでのんびりやっているけど収益が出せるのはこの環境のおかげでして、周りの皆さんに感謝です!
ぶどう栽培については家族ブログ『猫と田舎暮らし〜あーのんふぁーむ』でボチボチ書いているので興味のある人は読んでみてね。

ぶどう栽培シーズンオフの様子
安納芋の焼き芋をしたよ!
今はぶどうの木の剪定作業をしていて剪定した枝を今年は焼却処分しています。
- 消防署に連絡
- ポリ容器に水の準備
以上2点をしてから安全を心がけて焼却作業。

ぶどうの木を剪定した枝を粉砕機で粉々にしてぶどう畑に敷く方法もあるんだけど今年は焼却処理。
その理由は、今年は長雨のせいでぶどうに病害が多かったので焼かざるを得ないからです。
ぶどう栽培🍇冬の作業のこと
剪定したぶどうの枝は粉砕機で粉々にして雑草予防のマルチングに使います趣味のガーデニングにも霜対策のマルチングとして大活躍だよ👍 pic.twitter.com/iWNeP314if
— Rania.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) January 10, 2022
そんなわけで今年は焼き芋パーティーができました!
焼き芋を自分たちで作れるのって楽しい☆*:.

剪定したぶどうの木を燃やした中で焼いた安納芋の焼き芋♡
Wow!!黄金色☆*:.
ぶどうの剪定した枝焼きしました。
・消防署に連絡
・ポリ容器に水の準備
・集めた枝の下に新聞紙で火をつけて焼きます。火の勢いが強くなるように、肥料袋をかけてトタンをかぶせて燃やします。
枝焼きの最後にはご褒美の安納芋の焼き芋ですよ🍠 pic.twitter.com/VdfBtDNbOC
— Rania.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) December 1, 2019
安納芋は焼き芋にして食べるのが1番糖度が上がるようですよ。
ぶどう畑で作業して家族みんなで食べた【黄金色の安納芋の焼き芋】は最高でした^^


子供の頃からハンドメイド・手作りすることが趣味。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
田舎暮らし関連記事
- ぶどう畑でストレス解消!毎日の楽しみ方「夏はすぐそこですよ!」
- 田舎暮らし《あーのんふぁーむ》イラストに描いてみた「異世界ものがたり」
- 黒猫の魅力を絵で表現!黒猫ゴルちゃんの色鉛筆画「お絵描き再開しました」
ぶどう栽培シーズンオフのぶどう畑で作業してる様子と作業着についての紹介でした。
私は基本的に洋服や髪の毛は自由でないとストレスになってしまうので今の環境は自由で最高に幸せ。
髪の毛や服装が自由であることは幸福感に繋がる☆*:.
そんな私が白髪ケアについて検証していることもブログで書いているので、白髪染めの参考にしてみてください▼

自由な環境で働くことは働いているという感覚がないから働くことが楽しみでしかないです。
私のブログでは個人事業主としての働き方につても紹介しているので、ぜひ参考にしてね。

今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)