こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
私がお絵描きした絵・モレスキンノートの端っこに描いたラフ画などを紹介しています。
「お絵描きした絵がどのくらい上達できるのか?」
自分自身のためにブログで記録としてアップしてます。
使った文房具の感想やおすすめな使い方も紹介してるので、参考にしてみてください。
今日はうちのキジトラ【チョアちゃん】を描いてみましたよ♡
モレスキンノートのカスタムもしてるので、カスタム好きさん・文房具好きさんの参考になれば嬉しいです☆*:.
子供の頃からハンドメイドで手作りすることが大好きな50代。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- 編み物
- 刺繍
- ハワイアンキルト
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
それでは今日もいってみましょう⌒*
目次
猫を描いてみた!
「お月さまとお話してるのかな*:.」

うちのキジトラ【チョアちゃんの後ろ姿」を描いてみました。
猫の後ろ姿って可愛いですよね♡
モレスキンにちょこちょこイラストを描くんですが、ページを開いた時にイラストがあるだけで気分が違いますよ。
絵の上手下手は関係なく、ぜひ試してみてください^^

お絵描きに使った文房具
《使った文房具》
- モレスキンノート
- ピグマ(PIGMA)ミリペン
- プリズマカラー(PRISMACOLOR)プレミア色鉛筆
以上3つ。
私のお気に入り文房具についても少しずつ紹介します⌒*
モレスキンノート(プレーン)

モレスキンはたくさん使ってるんですが、今回は無地のプレーンタイプに猫のイラストを描いてみました。
以前はプレーンを全く使ってなかったんですが、現在のお気に入りはすっかり無地のプレーンノート。
私のモレスキンの使い方などはこちらでまとめるのでどうぞ。

ピグマ(PIGMA)ミリペン

サクラクレパス水性マーカーのピグマは、お絵描きする時もラフ画を描く時も欠かせない大好きなミリペン。


プリズマカラー(PRISMACOLOR)プレミア色鉛筆

プリズマカラー(PRISMACOLOR)プレミア色鉛筆はめちゃくちゃ発色がいいので、カラフルな世界を表現するのにぴったり!
色鉛筆の芯が柔らかくて長時間お絵描きしてても疲れないところも好きな理由です。
お値段は高いけど使ってみると色鉛筆に対するイメージがきっと変わりますよ☆*:.


お絵描きで作るカラフルメルヘンワールド
お絵描きして作るメルヘンな世界

ハンドメイドしてオリジナルカスタムをしたり、お絵描きをすることでメルヘンな世界観が表現できる。
アナログで私自身が好きな世界を表現する時に使っている文房具が参考になれば嬉しいです。
ハンドメイドしたりお絵描きをして、自分だけのオリジナルな世界を楽しんでくださいね!
カラフルメルヘンな世界をハンドメイドで作りブログで公開しています⌒*
手編み作品はこちらからどうぞ▼


手作りをおすすめしたい理由
ハンドメイドをしている時間は集中できるので、精神安定にも繋がります。
コツコツ作っていたものが出来上がると達成感を得ることができて、なおかつハンドメイドで作るものは世界に一つのオリジナル!
自分だけのスペシャルなものを作ってみてください☆*:.

お絵描き関連記事
- モレスキンの簡単な修繕方法を写真付で説明します【私のカスタムモレスキン】
- ピグマPIGMAが好き!【お絵描き】お気に入りのミリペンを紹介します
- モレスキンのカスタム方法を教えます「雑誌を使ってデコレーション!」

今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)