前回のブルームボックス【BLOOMBOX】2018年9月の中身と使った感想レビューの続きになります。
毎回、届いて嬉しいピンクの箱に入ったコスメのびっくり箱!
今回は残りの商品3点を、1ヶ月使ってみた口コミレビューをどうぞ⌒*

ブルームボックスはコスメのびっくり箱
私が年間払いをして利用している、ブルームボックス【BLOOMBOX】。
他のブルームボックスの中身はこちらでどうぞ▶︎BLOOMBOX
毎月20日に可愛いピンクの箱に入って届く、中身になにが入っているのかはわからない【コスメのびっくり箱】。
月額を遥かに超える金額のコスメ商品が、だいたい5点ほど入ってます。
だいたい季節に合わせた商品が入っていて、旬で利用できるものが多いのも気に入ってる理由。
ブルームボックスに入っていた商品が、届いてから1ヶ月使ってみた私個人の感想が参考になれば嬉しいです。
2018年9月のブルームボックスの中身、ニベアリッチケア&カラーリップ・ミュオクリーム洗顔フォームのこと▼

今日も朝からニベアリップを使っていて、唇の乾燥は全然なくて調子がいい^^
今回は残りの商品3点、ロゼットROSETTEのナチュラリオンクレイクレンジング・ビオレのデオドラントZ・ジュレームJe l’aimeのヘアクリームの口コミレビュー。
それではいってみましょう⌒*
[the_ad id=”3915″]ロゼット*ナチュラリオンクレイクレンジングの比較
普段はクリニークのテイクザデイオフクレンジングバームと、バニラコzeroのクレンジングを使用中。
特にクリニークのテイクザデイオフクレンジングバームは、もう何度もリピートしている、一番お気に入りのクレンジグです。

ロゼットのクレンジングクリームはクレイということで、メイクを落とししながら毛穴・角質ケアできるクリームクレンジング。
ロゼッタ公式ページで確認すると
- 余分な皮脂や古い角質をケアしながら、肌のうるおいをキープして、しっとりとしたなめらかな肌に整えます。
- マルラオイル:南アフリカ原産のマルラの木の実から採れる希少なオイル
- アルガンオイル:モロッコの一部地域にのみ生育するアルガン樹の種子から手絞りで採油したオイル
- ホホバオイル:暑さや乾燥に強いホホバの種子から採れるオイル
- オリーブスクワラン:オリーブの実から抽出された植物性のスクワラン
こんな感じ。
実は、メイク落としと同時にクレイケアする商品が苦手なんですよね^^;
それを踏まえて、口コミレビューは参考にしてください。
角質ケアは肌に負担がかかる?
クレンジングしながら毛穴や角質ケアできるものは、私の年代アラフィフ・アラフォーには肌への負担がかかると思うのよね。
初めてこのナチュラリオンクレイクレンジングを使った時、顔にのせた瞬間に「あ!重い」と思いました。
説明の使用量より多めに使っても、メイクと馴染むまでにだいぶ時間がかかりました。
普段使っている、クリニークのテイクザデイオフクレンジングバームとバニラコzeroの使用感に慣れてしまっているからだと思うけど、あまりにも重かった。

クリニークのテイクザデイオフクレンジングバーム


バニラコzero


バニラコとクリニークのクレンジングバーム比較の記事はこちら▼

クリニークのテイクザデイオフクレンジングバームもバニラコzeroも、顔にのせるとスッと馴染み、肌への負担なくファンデーションと馴染みます。
その後、ぬるま湯を足すことでクリーム化して簡単にクレンジングができて、しかも洗い上がりの肌がしっとり。
そんな肌に負担が少ないバームを使ってるので、肌への負担を考えてロゼットのクレンジングクリームは1回で使うのをやめました。
娘は何の問題もなく毎日使ってます。
そんなわけで、このロゼットのナチュラリオンクレイクレンジングは娘が使い切ったら、残念ながらリピートはなし!

ビオレ*デオドラントZの感想と比較
ビオレのデオドラントZは気になっていた商品だったから、さっそく使ってみましたよ。
ほぼ毎日ウォーキングをしてるから、デオドラントは冬もあると嬉しい。
ずっと気に入って使っているのは、メンネンの女性用デオドラント、レディスピードスティック(ワイルドフリージア)。
メンネンのレディスピードスティックは、香りが優しくてそれでいて汗の匂いをきちんと防いでくれる、長年愛用しているお気に入りのデオドラント商品の一つです。
いつも海外で購入しているから日本の値段がわからないけど、とても安いのに優秀なデオドラント商品ですよ。
楽天でもAmazonでも購入可能です。
海外のものにしては香りが柔らかいから、日本人好みの香りのはず。
レディスピードスティック【ワイルドフリージア】


海外のデオドラント商品に多い、繰り出しタイプ。
効き目が48時間と謳ってるけど、毎日お風呂に入るからそれについては不明(笑)
24時間は効き目ありますよ。確実に!
ビオレのデオドラントZは優秀
今回ブルームボックスに入っていて、気になっていたビオレのデオドラントZ。
使ってみた感想は、とても優秀でいい感じでした。
ウォーキングを1時間した後、たくさん汗をかいていてもサラサラ感は持続していて、匂いの心配もありませんでした。
ただちょっと匂いが私には甘ったるく感じるかな。
いつもの繰り出しタイプになれているので、指にとって脇に塗るというのも正直ちょっと面倒。
でも繰り出しタイプだと、個人個人で使わないとならないけど、このデオドラントZの場合はシェアして使えると思えば便利かも。
脇に塗り終わった直後の指先もサラサラ。
脇のサラサラ感も持続しました。
娘も今使っていて、朝つけて夕方まで匂いの心配はないそうですよ。
メンネンのスピードスティックには勝てないから、これもリピートはなし。
でも気になっていたデオドラントZを試すことができて、使用感がわかって嬉しかったです。
[the_ad id=”3915″]ジュレーム*ヘアクリームを使った感想
次は、ジュレームJe l’aimeのヘアクリーム。
ジュレームは子供たちがシャンプー&トリートメントを使っていて、香りがいいのは知ってました。
お風呂から出た息子たちの髪の毛がいい匂いで、時々私も借りて使ってる(笑)
今はジルスチュアートのシャンプーを使用中。
ジュレームのヘアクリーム


香りはシャンプー同様いい香り♡
女子が使う物に多い、フローラル系の匂い。
このヘアクリームは洗い流さないタイプで、シャンプー&トリートメントをしてお風呂を出た後に適量をつければOK。
普段、ヘアオイルを使っているので、私にはちょっと物足りないからリピートなし。
娘は気に入っていて、「これならリピートあり」と言ってます。
私は今まで使っている、ロレアルのピンクのヘアオイルとアルガンオイルに戻ります。
白髪染めを市販のもので染めていたせいで髪の痛みが酷くて、その部分はヘアオイルで補わないと、どうしてもパサパサ感が出てしまうでヘアオイル必須。
ヘナカラーに変えてからは艶も戻ってきたから、徐々にヘアオイルでなくてもよくなることを願ってます。
ヘナカラーについてはこちらの記事を参考にしてみてね▼

まとめ
いつも私が使用しているものと一緒に、今回のブルームボックスに入っていた商品3点の口コミレビューをしてみましたが、なにか気になるものはありましたか?
長年、気に入って使っているものを超える商品って、やっぱりなかなか出会えない。
それだけ気に入っているものには、使ってて良い理由があるからだと思います。
今回は試してみたいけど、わざわざ買ってみる気にはなれないものが入っていて、まさしく旬な商品が勢ぞろいでラッキーでした。
なにか購入する時は、@コスメの口コミや他のサイトの口コミレビューを参考にしてるけど、自分で使ってみないと実際はわからない。
かといって、片っ端から購入するわけにもいかないから、ブルームボックスは私と娘にとって【コスメのびっくり箱】です☆*:.
ブルームボックス10月分がもう今週末に届くから、もう今からワクワク^^
10月分が届いて1ヶ月使ってみたら口コミレビューしまますね。
子供の頃からハンドメイドで手作りすることが大好きな50代。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
今回も、最後まで読んで頂きありがとうございました。
