ハンドメイド手仕事日記☆*:.
こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
ユニクロのボアフリースパンツのお直しのこと、昨日の続きになります。

防寒対策も兼ねた洋服のお直し、ダーニング・刺繍・アップリケ・刺し子で「ごちゃまぜリメイク」のやり方いってみましょう⌒*
ユニクロボアフリースパンツのお直し
防寒対策のためボアフリースパンツに別の生地を手縫いで付けることにしました。
ぶどう畑が山にあって冬は寒いから冷えないようにしないとね。
このフリースパンツは去年たくさん履いてたから、完全に生地にくたびれてきてて補強にもなりそうです。
残ってた厚手のTシャツ生地を使います。

ボアフリースパンツに合わせて印をつけてカット。
両端をニット用ミシンで縫うと・・・


なかなかいい感じ^^
ひっくり返したらボアフリースパンツに被せてみて形が合ってるかチェック!

ん〜、だいたい太ももの形に合ってれば大丈夫ということで(笑)
ピッタリじゃなくてもノラ着だからOK!


ボアフリースパンツに被せたら千鳥縫いで縫いつける。
千鳥縫いはオレンジ色の糸の部分です▼

千鳥縫いだから伸縮しても大丈夫。
もし伸びちゃったらまたお直しすればOK^^
昨日ダーニングしたきのこの軸は別のTシャツ生地を手縫いでぐしグシグシグシと縫い付けました。
ながーいきのこの出来上がり☆*:.

途中経過の写真

後ろ側はこんな感じにできました☆*:.
先にダーニングしちゃった部分は可愛いからTシャツ生地をまーるくカットしてチラ見せ。


左足の部分は生地が足りなかったから中途半端(笑)
どんなふうにしようかな・・・
蜂のアップリケ

黄色×黒色のTシャツを利用して蜂のアップリケにしてみた。
あとは羽根をつければOK。
手縫いは時間がかかるのでゆっくり仕上げます。
お絵描きしてるみたいでめちゃくちゃ楽しーい^^
のんびり更新になると思うのでのんびーり待っててね☆*:.
子供の頃からハンドメイド・手作りすることが大好きな趣味。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
ハンドメイドのある暮らし
ハンドメイド関連記事
- 猫の爪で破けた穴をダーニングして可愛く直しました【今日の繕い物】
- きのこダーニングのやり方「ユニクロ・ボアフリースパンツのお直し」
- Tシャツリメイクで赤ちゃんズボンをハンドメイド【ミニマリストライフ】


今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)