ハンドメイド

赤ちゃんのカバーオールをリメイクしました「やり方は意外と簡単」

ハンドメイド手仕事の様子をブログで記録しています。

こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。

今日は赤ちゃんのカバーオールのリメイク方法を教えます。

去年、孫Enzoくんが着てたもこもこのカバーオール、あったかくて肌触りがいいからトップスにリメイクしちゃいました。

意外と簡単なのでやり方と手順を参考にしてみてね!

それではいってみましょう⌒*

フェルトで作る「フェルトおもちゃ」手作りのアンパンマンでおままごと!こんにちは、趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。 ハンドメイド手仕事日記⌒* 手縫いでチクチク作る愛情いっぱい...

リメイクしたカバーオールの写真

こんな感じにできましたよ⌒*

リメイク前のカバーオール

リメイクする前のカバーオールは、こんな感じの足先まであるタイプでした。

去年のEnzoくん着用写真がこちら

このカバーオールを着てるEnzoを抱っこすると、ぬいぐるみを抱っこしてるみたいにフワフワ〜♡

こんなに小さかったEnzoくんがもう1歳半になって身長も伸びてきました。

次はリメイクのやり方と手順にいってみましょう⌒*

フェルトと刺繍でおもちゃ入れを作る「フェルトおもちゃ人形と猫」こんにちは、趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。 私のハンドメイド手仕事日記⌒* Enzoくんのおもちゃ入れ作...

カバーオールのリメイクのやり方

まずはつま先をカットする。(つま先部分も他のリメイクで使います)

ファスナーを解く。(ファスナーを残す長さまで解きます)

ファスナーをカットして、ストッパー代わりに手縫いする。(赤色のやじるし部分を参考にしてね)

アップにするとこんな感じ

ファスナーが肌に触れないための布をくるっと巻いて、ファスナーに手縫いでくっつける。

希望のトップスの長さにカットする。

寒さ対策のために、お尻が隠れるようにちょっと長めにしました。

カットした部分の長さに合わせてリブニットをカットする。

新しいリブニットがない場合は着なくなったトレーナーのリブニットを解いて使えばOK。

カットしたリブニットを輪っかになるように、端の部分をミシンで縫う。

輪っかになったリブニットをトップスの下にミシンで縫いつけたら出来上がり☆*:.

ニット用ミシンじゃない場合は伸び縮みに対応できるジグザク縫いをしましょうね。

パーカーシャツリメイクの子供服を作りました。作り方と着用写真をどうぞハンドメイド手仕事の様子をブログで記録しています。 こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。 ...

リメイクのできあがり写真

はい、出来上がり写真です⌒*

長めのもこもこあったかリメイクトップスの着用写真は、また明日アップしますね☆*:.

続きはこちら
赤ちゃんのカバーオールをリメイク「着用写真を撮ったよ」昨日の続きハンドメイド手仕事の様子をブログで記録しています。 こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。 ...

ハンドメイドのある暮らし

赤ちゃんのカバーオールをリメイクしてトップスに変身☆*:.

これで今年もまだまだ活躍しそうです^^

ブログ筆者プロフィール

子供の頃からハンドメイド・手作りすることが趣味。

  • ミシンで洋服や小物を作る
  • 洋服リメイク
  • ブライスドールカスタム
  • パッチワーク
  • 編み物
  • 刺繍
  • 刺し子

私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*

手仕事制作記録はこちら

ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:.  Rania.K

ハンドメイド関連記事

洋服お直しリメイクはこちら

今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*

ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)

フェルトままごとを楽しもう!「フェルトでドーナツを作ったよ」こんにちは、趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。 ハンドメイド手仕事日記⌒* 今日は娘が作ったフェルトおもちゃ...
ABOUT ME
Rania.K
アニメ・漫画が大好きなオタク趣味ブロガー。毎日の楽しみ方をブログで発信しています。