こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
モレスキンノートをカスタムするために、アマゾンのベーシックノート(クラシックノートブック)Lサイズ無地を購入してみました。
今日は購入したアマゾンベーシックノート(クラシックノートブック)Lサイズ無地の詳細と写真を紹介します。
モレスキンノートのカスタム方法の参考にしてみてね☆*:.
子供の頃からハンドメイドで手作りすることが大好きな50代。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- 編み物
- 刺繍
- ハワイアンキルト
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*

ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
それでは今日もいってみましょう⌒*
アマゾンベーシックノート無地タイプを買ってみた
Amazonベーシックノート(クラシックノートブック)Lサイズ無地

【アマゾンベーシックノートの種類】
- 方眼
- 横罫
- 無地
以上の3種類がありました。
私は今回、無地タイプを買ってみましたよ。
結論、「アマゾンベーシックノート、私はリピート決定!」

アマゾンベーシックノートはこちら▶︎『AmazonベーシックノートLサイズ』
それではAmazonベーシックノート(クラシックノートブック)Lサイズ無地の詳細いってみましょう⌒*

アマゾンベーシックノートの写真・詳細
Amazonベーシックノート(クラシックノートブック)Lサイズ無地

こんな感じにモレスキンノートと同じ感じでラップされて届きました。
ラップを剥がした表側と裏側はこんな感じ▼

手帳のゴムや裏側の刻印マークの感じまでモレスキンノートにそっくり(笑)

モレスキンノートの後ろ側についてるおなじみのポケットまで同じ感じなのを見て、ここまでパクリ感がすごいことに感心してしまった。

無地の紙質なんですが、私的にはモレスキンより厚いような気がしました。
その理由はモレスキンより裏写りが少ないかなと・・・
詳しいことはモレスキンノートとの比較のために、裏写りの写真を撮ってあるので紹介しますね。

ブックマーカーの紐はこんな感じで1本。

今回購入してみたアマゾンベーシックノートなんですが、実はモレスキンノートにページを足すカスタムのためなんです。

- 左側:モレスキンノート
- 右側:アマゾンベーシックノート
写真でわかると思いますが、
- モレスキンノート:192〜240ページ
- アマゾンベーシックノート:240ページ
モレスキンノートは192ページだとメモ魔の私には全然足りない^^;
足りないくせにページをガンガン破ってしまうので、セリアで大量に購入したメモ帳を貼り付けてたんですね。
[the_ad id=”3915″]お気に入りのセリアのメモ帳▼


しかしそのセリアのメモ帳が廃盤になってしまって(>_<)
サイズが合うメモ帳を探していて、このアマゾンクラシックノートにたどり着きました。
セリアのメモ帳の使い方はこちらで詳しく書いてるので読んでみてね▼

そんなわけで、アマゾンベーシックノートはもうすでに大量にモレスキンノートにカスタムして、ページ数を増量させちゃいました(笑)
モレスキンをカスタムするには最高な手帳なので、他のタイプも購入決定です!
値段が安いから嬉しすぎる♡
アマゾンベーシックノートについては、モレスキンノートと比較して別記事で紹介しますよ⌒*
メモ魔はモレスキンをカスタムするのがお好き!

メモ魔な私はモレスキンノートをカスタムするのが大好きです。
カスタムする時に使っている100均ダイソー・セリアで購入した文房具、マスキングテープやペンも紹介しているので参考にしてくださいね。
実はカスタムする時にハンドメイドがめちゃくちゃ役に立ってるんですよ!
手作りをおすすめしたい理由
ハンドメイドをしている時間は集中できるので、精神安定にも繋がります。
コツコツ作っていたものが出来上がると達成感を得ることができて、なおかつハンドメイドで作ったオリジナルなものが家にあると心がほっこり癒されますよ☆*:.

モレスキンをカラフルにカスタムする!

「カラフルなデザインが好き!」
そんな私の好みに合うようにするには、ハンドメイド要素が欠かせないんです。
カラフルなハンドメイド作品は、メルヘンな世界観を表現できる魔法のツール。
カラフルメルヘンな世界をハンドメイドで作りブログで公開してるので、カラフル好きさん・オリジナル好きさん・カスタム好きさんと繋がれたら嬉しいです。
手編み作品はこちらからどうぞ▼


私のモレスキンノートのカスタム方法はゴチャゴチャしててカッコいい感じじゃないけど、誰かの参考になれば幸せです!
モレスキンについてはこちらからどうぞ▼

ハンドメイド関連記事
- 手編みのベニテングダケを作ったよ【かぎ針編みで作るきのこのあみぐるみ】
- カーディガンをベストにニットリメイクする方法【ハンドメイド制作記録】
- Tシャツリメイクで赤ちゃんズボンをハンドメイド【ミニマリストライフ】
今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)