【今日のメイクアップ】について・・・
秋冬にぴったりのスモーキーアイメイクをしてみました。
今日のメイクに使ったコスメ詳細とメイクのやり方を紹介します⌒*
子供の頃からハンドメイドで手作りすることが大好きな50代。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- 編み物
- 刺繍
- ハワイアンキルト
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
それでは今日もいってみましょう⌒*
今日のメイク写真【スモーキーアイメイク】
秋冬のメイクにぴったりな【スモーキーアイメイク】にしてみました。
写真より実際はもっと濃いスモーキーアイなルックで、目の周りは完全に真っ黒くろ。
写真をたくさん撮るような日は、ちょっと濃いめにアイメイクすると盛れます(笑)
パーティーメイク《濃いめメイク》のヒントになれば嬉しいです。
【メイクで使ったコスメ】
- エチュードハウス ダブルラスティングセラムファンデーション(サンド)
- KATE シークレットスキンメイカーゼロ(05)
- ELF ロックオンライナーアンドブロウクリーム(エスプレッソ)
- ELF マットアイシャドウパレット
- KATE フォルミングエッジアイズ(GD-1)
- フィジシャンズフォーミュラ バターブロンザー(DEEPBRONZER)
- セザンヌ ナチュラルチーク(04)
- キャンメイク クリームチーク(CL01)
- メイベリン イレイザーアイコンシーラー(Fair)
それでは詳細いってみましょう⌒*
ファンデーション

ファンデーションは、いつも【エチュードハウスのダブルラスティングセラムファンデーション】を使ってます。
ファンデーションのカラーは、夏の間はいつもアンバー(一番濃い色)がメインです。
秋冬になって少し肌色が薄くなってきたら、ファンデーションを混ぜて色を調整して使います。
今日は、【ダブルラスティングセラムファンデーション(サンド)】と【KATEシークレットスキンメイカーゼロ(05)】を混ぜて使いました。
ファンデーションを混ぜて使うやり方はこちら▼

アイブロウ


アイブロウはelfの【ロックオンライナーアンドブロウクリーム(エスプレッソ)】で形を描いて、マットアイシャドウパレットの⑦でボカしました。

アイシャドウ


- アイホール:マットアイシャドウパレット④
- 目尻側:マットアイシャドウパレット⑥
- 目頭:フォルミングエッジアイズ 一番左の薄いゴールド
- アイライン:マットアイシャドウパレット⑦
- 眉下&二重幅:マットアイシャドウパレット①
アイメイクの最後に、【KATEフォルミングエッジアイズ】の一番左の薄いゴールドを、まぶた全体にクリースブラシで入れてます。
チーク

チークは、【キャンメイクのクリームチーク(CL01)】を最初に仕込んで、【セザンヌのナチュラルチーク(04)】をフワッと。
【フィジシャンズフォーミュラのバターブロンザー】を顔まわりに使う時に、チーク部分にもブレンディングしてます。
海外のプチプラコスメのフィジシャンズフォーミュラが大好きです♡
コンシーラー

目の下にコンシーラーを使ってブライトアップさせますよ。
コンシーラーはメイベリンのイレイザーアイコンシーラー(Fair)を長年愛用中。(プチプラだからコスパ最高です)
デパコスのNARSのコンシーラーも使ってみたけど、このイレイザーアイコンシーラーのほうが目元が乾燥しないしプチプラなので、私にとってなくてはならない必殺アイテムです。
メイベリンイレイザーアイコンシーラーは永遠に使うと思います(笑)
はい、以上が今日のスモーキーアイメイクの詳細でしたが、ぜひスモーキーアイメイクの参考にしてみてくださいね。

アイライナー・マスカラなしの引き算メイク
【今日のスモーキーアイメイク】
elfのマットアイシャドウパレットを使いました!秋冬はマットのアイシャドウでスモーキーアイばかりしてます😆
肌が黒いので目の下にメイベリンのコンシーラーを使ってブライトアップしてます。
アイライナーとマスカラは使ってません。 pic.twitter.com/WDRCpKXxpg
— Rania.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) September 22, 2019
以前に、『マスカラを使うのをやめました!私がマスカラをやめた理由は〇〇』で、記事を書いたように私はマスカラは使ってません。
去年まではリキッドアイライナーも使ってましたが、それも使うのをやめました。
その代わりに、アイシャドウをアイライナー代わりに^^
今日のメイクは濃いので参考になるかわからないけど、アイシャドウの使い方など試してみてくださいね。
私のツイッターRania.K(@ran_cosme)で、フォロワーさんとメイクのやり方をシェアできたら嬉しいなあ☆*:.

50代からはコスメの引き算メイク
50代になってからは、「ファンデーションとアイブロウだけ」という、ナチュラルメイクの日も増えてきました。
新しいコスメを購入することもだいぶ減ったなあ・・・
マスカラをやめて、リキッドアイライナーをやめて、50代からはメイクの引き算が必要になる年齢。
でも逆に引き算メイクをするようになって、気持ちが楽になってきました。
タイトな洋服より着ていて【体も気持ちも楽な洋服】へと・・・
「50代からはメイクも体も気持ちも楽チンなのがいいですね。」
今私のツイッターで【フォロワー様限定のコスメプレゼント企画】をやってるので、お気軽に参加してください。
締め切りは9月29日(日)です。
詳細はこちら▼
#プレゼント企画
【フィジシャンズフォーミュラバターブロンザー】*フォロワー様限定
《参加方法》
・このツイートをリツイート&リプライ
・当選したらDMで発送先を教えてもらえる方
・国内発送のみ
・応募締切9/29(日)#私の毎日の楽しみ方プレゼント企画 pic.twitter.com/G4kh20OAXM— Rania.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) September 21, 2019
今日も訪問ありがとうございます。Obrigada⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)