今日はダイソー購入品の紹介!
「みんな大好き100均商品の口コミですよー^^」
こんにちは、趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
ドール大好きな私のコレクション・ドールカスタム・ドール遊びなどを記録としてブログに残しています。
ダイソーで買ってみたのは、型をとるのに便利な【おゆプラ】。
今回はブライスのアイチップモールドを作ったので【おゆプラ】の使い方を写真と一緒に説明します。
それではいってみましょう⌒*

【ダイソー購入品】おゆプラ

- 何度でも作れるねんど【おゆプラ】
お湯につけて柔らかくすれば何度でも使える、ダイソーの【おゆプラ】の使い方を紹介します。
使い方はその都度写真を撮ったのでご覧くださいませ⌒*
アイチップモールドの作り方
【おゆプラ】で手作りモールドを作ってみよう!
- ブライスのデフォルトアイチップを用意する。
- ダンボールにアイチップの足を入れるための穴を開けて、アイチップを差し込む。
- 【おゆプラ】をおゆにつけて柔らかくする。
- 柔らかくなった【おゆプラ】を用意しておいた土台にくっつける。
- 【おゆプラ】が固まったら土台から剥がせば出来上がり☆*:.

ブライスのデフォルトアイチップをアイギミックから外して、手作りモールド作りスタート☆*:.
ダンボールにアイチップの足を入れるための穴を開けて、アイチップを差し込んでおく。

ゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじみたいねw
【おゆプラ】の準備

さて、次は【おゆプラ】の準備ですよー。
【おゆプラ】をお湯に入れて柔らかくする。
お湯で【おゆプラ】が柔らかくなったら取り出す。
お湯から取り出すとき火傷しないように気をつけてね!

用意しておいた土台に柔らかくなった【おゆプラ】を写真のように広げて伸ばす。
土台に【おゆプラ】を広げたあと平らなテーブルに押し付けておくと平らにできますよ!

【おゆプラ】が固まったら土台から剥がせば出来上がり☆*:.
同時に両目を作れるようにアイチップモールドは2つ作ると便利です。

アイチップ手作りモールド完成品

おゆプラはお湯で柔らかくできるから失敗しても何度でも作り直せるところがうれしい^^
簡単に作れるからぜひチャレンジしてみてね⌒*
アイチップを作る際、モールドを置いた時に底が平らになるようになってるとレジンを水平に入れることができますよ!

ドールカスタムを楽しもう!

素人のブライスカスタムをブログで公開しています。
ド素人の私がドールカスタムするためにやってみた方法がお役に立てば嬉しいです☆*:.

子供の頃からハンドメイド・手作りすることが大好き♡楽しみ方のヒントをブログで発信しています。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
私の毎日の楽しみ方


ドール関連記事
- レジンでブライスのアイチェンジリングを作ってみた「ネコ型プルリング」
- ブライスちゃんの魔女帽子できました【ハロウィンのブライス衣装作り】
- 【お気に入りの本】ブライスドールのカスタム本「宝物級に大切なもの」

今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)
