今回はセリアで購入したレジンを使って、ブライスちゃんのアイチェンジリング(プルタブ)を作ってみました。
いつも使ってるKIYOHARAのレジンでも作ったので、違いが出るのか比較検証してみます。
こんにちは、趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
ドール大好きな私のコレクション・ドールカスタム・ドール遊びなどを記録としてブログに残しています。
それではいってみましょう⌒*
セリアのUVレジンでアイチップを作ってみた
《今回使ったもの》
- セリアのレジン
- KIYOHARAのレジン
- 猫型フレーム
初めてセリアのレジンを使ってみました。
さてさてどんな感じかな・・・
セリアのレジン

今回使ってみたのは、クリアピンクのハードタイプ4グラム入りです。
レジンはこんな感じにほんのりピンク色。

ニオイが臭い!
セリアのレジンは袋から出したら、ケミカル臭でヤバいくらい臭かった^^;
普段使ってるKIYOHARAのレジンはほとんど無臭なので、ニオイが強いと感じました。
セリアのレジンの臭さで、しばらく部屋中にケミカルな感じが漂ってたミ(ノ_ _)ノ
ブログ用の写真を撮ってるあいだ中、臭いとの戦いであった。

でも使い始めたら臭いに慣れたのか、だいぶケミカル臭は落ち着きました。
私は臭いに敏感なので、これを使い切ったらもう買いません。断言!
ちなみに、出来上がったレジンは臭くなかったです。
KIYOHARAのレジン

いつも使ってる『KIYOHARAUVクラフトレジン液』は、無臭で安定の使いよさ!
たくさん使うからいつもアマゾンで55グラム入りを買ってます。
仕上がりもピカピカでキレイですよー。
猫型フレーム

猫型フレームは楽天で買った『リボンの猫ちゃんミール皿セッティングフレーム 』を使ってみました。

ブライスのプルリング【猫型】完成品

- 左側:KIYOHARAのレジン
- 右側:セリアのレジン
ジャジャーン!猫型のプルリング出来上がり♡
セッティングフレームを使ったからめちゃくちゃ簡単にできた^^
時間にしたら約30分でできましたよ!
アイチェンジの紐にビーズを通して、プルリングを付けた完成品は別記事で紹介しますね⌒*
レジン初心者さんはセッティングフレームなど型を使うと、可愛いプルリングを簡単に作れます!

ドールの世界を楽しもう!

素人のブライスカスタムをブログで公開しています。
個人的にやってる方法なのでやり方には責任が持てません!
カスタムのやり方や使った道具などは参考程度にとどめてくださいね。
ド素人の私がドールカスタムするためにやってみた方法がお役に立てば嬉しいです☆*:.
子供の頃からハンドメイドで手作りすることが大好きな50代。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワークv
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
ドール関連記事
- ドールのDIY植毛【ウェフティング記録モンスターハイ】前回の続き
- 【UVレジン】ブライスの手作りアイチップをあみぐるみの目に使ってみた!
- 【お気に入りの本】ブライスドールのカスタム本「宝物級に大切なもの」
今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)