こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
「白髪染め地獄」から抜け出すために、白髪染めの回数を減らす方法を探して、私が試行錯誤していることをブログで紹介しています。
コロナウィルス感染症対策で自粛のため、美容院に通えないという事態になり検証してることができません^^;
前回、美容院でカラーリングしてもらったピンクラベンダーが色落ちしてきてしまい、汚くなってしまったのをどうずればいいのか?・・・
緊急対策として市販のオシャレ染めを使ってみました!
今日はその様子を紹介します。
それでは今日もいってみましょう⌒*
市販のオシャレ染めを使ってみた
今回使ってみた市販のオシャレ染めは、私が大好きなブライスドールがパッケージのこちら▼

フレッシュライトの「プレミアムベージュ」を使ってカラーリングしてみました。
腰くらいまであるロングヘアなので2箱使用。
オシャレ染めなんだけど、私の場合は白髪を含めて全体ブリーチをしてあるのでちゃんと染まりました。
新しく生えてきた白髪部分は、ほんのり色が入った感じに。
それではカラーリングの写真にいってみましょう⌒*

オシャレ染めで白髪を染めた結果
白髪をオシャレ染めした写真

前回カラーリングしたピンクラベンダーは、だいぶ色落ちしていたのですっかりミルクティーブラウンに変身☆*:.
ピンクラベンダーのカラーリングの様子はこちら▼

カラーリング剤をシャンプーで流す時、ピンク色の泡になった(笑)
新しく生えてきた白髪はほんのりミルクティー色になって、毛先の黒い部分は相変わらず変わりません^^;
白髪対策にはニット帽

白髪対策にはニット帽が救世主。
生えてきた白髪の境目をニット帽で隠せばバッチリ!
光の当たり方でうっすらピンクラベンダーの色が残ってるのわかりますか?
白髪染めをしてきて後悔してることが、白髪染めの繰り返しで黒染めしてたこと。
市販の白髪染めで黒染めを繰り返していると、「白髪染め地獄」から抜け出せなくなります^^;
私のような後悔をしてほしくないので、私が試行錯誤していることが誰かのヒントになれば嬉しいです。

ハンドメイドのある暮らし

子供の頃からハンドメイドで手作りすることが大好きな50代。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
カラフルメルヘンな世界をハンドメイドで作りブログで公開しています⌒*
手編み作品はこちらからどうぞ▼


ヘアケア関連記事
- 【悲報】ヘナカラーの色で失敗!「どんな感じになったの?」白髪染めについて
- 【白髪ケア】生えてくる白髪が目立たないようにする方法「ヘナカラーをブリーチしてみた!」
- セルフカットしてみた!コロナのせいで美容院がダメなら自分でヘアカットしちゃおう
今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)