こんにちは、趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
私のハンドメイド手仕事日記⌒*
デニムリメイク・ジーンズリメイクのアクセントにしようとステンシルをやってみたらいい感じにできました^^
今日はステンシルをするときに使ってみた絵の具や道具の紹介でーす。
それではいってみましょう⌒*
目次
布えのぐでステンシル
まずは、布にお絵描きできちゃう『ターナー布絵の具』を使ってステンシルをしてみたのが下側の文字。
あんまり水で薄めなかったせいかボテっと滲んでしまった。
文字が読みにくいけどそれもまたいい感じなのがステンシルのいいところ^^
布えのぐを出すとこんな感じ。
このままだと濃いから水を混ぜて使いますよ。
ポンポンするのが楽しくてついつい重ね塗り^^;
最初は調子よかったんだけどね・・・絵の具を重ねていくうちにえらいことになってしまった(笑)
完全につけすぎ。
ちょっとかすんでるくらいにポンポンするくらいがよきです。
次はアクリルガッシュでやってみた様子いってみましょう。
アクリルガッシュでステンシル
今回使ったアクリルガッシュは『ターナーのアクリルガッシュ』でいつも絵を描くときに使ってるもの。
布に描くために『ファブリックメディウム』を混ぜて使いますよ。
ファブリックメディウムは水みたいにサラッとしてるから混ぜやすく、絵の具の濃さの調整も簡単にできました。
ファブリックメディウムでだいぶ薄めたのでかすれた感じがいいでしょ^^
ステンシルをしてる動画
デニムリメイクに使うジーンズにステンシルをしてる動画です
ポンポンするのが楽し〜い^^
小さなお子さんも一緒に楽しめるのでぜひやってみてね☆*:. pic.twitter.com/V4dornzPBO
— Rania.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) October 27, 2022
こんなふうにポンポンするだけで簡単にできちゃうからお子さんと一緒にやってみてはいかがですか^^
3歳のEnzoくんにもできたのでちょっと手を貸してあげれば小さいお子さんでもできますよ!
撮影してたら猫パンチくらいました。ああ幸せ♡
ステンシルに使った筆
今回使ってみた筆はダイソーで購入した『ステンシルブラシ』4本入り。
豚毛で水性ペンキにも使える筆だそう。
こんな感じの硬めの筆で先っちょがまっすぐカットされててポンポンしやすかったです。
筆の太さは2号・6号・8号・12号が入ってましたよ。
まだ使いこなせてないからもっと使い込んでみようと思います。
描く絵にもよるだろうけど、個人的には絵を描くには硬すぎて使わないかな・・・
ステンシルをするときに便利な道具
ステンシルをするときに便利だったものも紹介しておきますね。
100均のクリアホルダー
クリアホルダーの使い道っていっぱいありますよね。
特にハンドメイドでものづくりするときに大活躍なので、いつも100均でまとめ買いするものの一つ!
ステンシルをするときに絵の具が裏側に染みるのを防ぐにはクリアホルダーが最高にコスパがよくて便利です。
写真のように下に敷いて使えば絵の具の色移り防止になって洗えば何度でも繰り返し使えます。
新聞紙を使うと布にくっついちゃうからおすすめしません!
マスキングテープ
マスキングテープはステンシルシートを布に留めておくのに使います。
シートのズレ防止と滲み対策に!
ステンシルシートの周りをグルっと留めたほうが絵の具が滲みにくいですよ。
水性ネオクリーナー
この『強力水性ネオクリーナー』は筆を洗浄するときに便利なもの。
筆の奥に入り込んだ絵の具もきちんとキレイに落としてくれるので筆のモチがよくなりますよ。
アクリルガッシュは水だけだと落ちにくいからぜひ使ってみてほしい^^
ハンドメイドのある暮らし
子供の頃からハンドメイド・手作りすることが趣味。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
ハンドメイド関連記事
- 赤ちゃんのズボンのリメイク「丈を長くしてもうワンシーズン履いちゃおう!」
- 小さいピースのパッチワークを集めてみたよ!【今日の針仕事】
- セーターの虫食いをダーニングしたよ「お直ししてオリジナル服に変身!」
今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)