こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
今日の読書記録はタイトルのインパクトでずっと気になっていたけど、なかなか読むチャンスがなかった【君の膵臓をたべたい】について。
原作を読んだあとで実写版映画もアマゾンプライムビデオで見て違いがあるかチェックしてみました。
原作・実写版映画について、ネタバレ感想レビューをまとめてみました。
目次
「君の膵臓をたべたい」読書記録
原作は発売当時からタイトルが気になり読んでみたいと思っていた小説。
でも読みたい積読本がありすぎて読めずにいました。
先日、次男がブックオフで中古本を買ってきたのでやっと読了。
【君の膵臓をたべたい】は住野よるのデビュー作。
2017年7月には実写版映画が公開され、去年2018年9月1日から劇場アニメが全国ロードショー公開されました。
デビュー作でこれだけ有名になるなんて、住野よる氏の他の作品もぜひ読んでみたい。
「膵臓をたべたい」なんてタイトルがエグい!
原作発売当初にタイトルのインパクトさに実に驚かされました。
「膵臓をたべたいって、ハンニバルか!」と突っ込みたくなるような、あまりにもホラーちっくなタイトルに度肝を抜かれた。
当時のキャッチコピー「ラスト、きっとこのタイトルに涙する」のせいか、セカチューと同じくきっと恋愛話だろう思っていました。
が、意外にも予想は外れた。
恋愛系だけどそれだけではなく、50代の私が読んでもグッと全集中できた。
そもそも恋愛小説は好きではないので好んで読まないけど、この本は恋愛とはちょっと違って「相手のことを知ることで自分が見えてくる」そんな人間関係を描いた素敵なお話でした。
タイトルは戦略?
【君の膵臓をたべたい】はタイトルの強烈さが当初から話題になってましたよね。
タイトルについてはインパクトの強さを狙った「著者の戦略なのかも?」と思ったけど(少しはあると思う)、このホラーちっくなタイトルの意味はラストでわかります。
たぶんこのタイトルのせいで、この本を読んだ人も多いはず(笑)
それでは、ネタバレいってみましょう⌒*
「君の膵臓をたべたい」原作ネタバレ!
2015年6月に発売されてから4年も経ってやっと読んでみた【君の膵臓をたべたい】なんですが、内容は当初の想像をいい感じに裏切ってくれました。
タイトルのせいで恋愛がらみで誉田哲也氏のようなグロい系小説かな?と、勝手に想像していた(笑)
タイトルはエグい系だけど、中学生の次男が朝読で読んでも問題ない内容でしたよ。
親御さんの皆さま、お子さまに読ませても大丈夫ですよ^^
ここからネタバレです!
ここからネタバレなので内容を知りたくない人は飛ばしてね!
- 小説を読むことが好きで大人しく目立たない性格の「僕」
- 明るい性格でクラスのみんなに好かれていて友達がたくさんいる「山内咲良」
この2人の主人公を中心にストーリーが進む。
まったく正反対な性格の2人なんだけど、実はお互いに憧れていたことが後々わかります。(憧れてるけど恋愛だけではないとこがよき!)
自分が持っていない相手の内面、それこそが2人が惹かれ合った理由。
主人公の「僕」は山内咲良の誰からも好かれ友達もたくさんいる明るい性格に憧れる。
次第に影響を受けていく様子は50代の私からすると初々しくて微笑ましかったです^^
1人で本を読むことが一番の楽しみで、友達と関わろうなどと思わなかった「僕」の心境に少しずつ変化が現れる。
それとは反対に、山内咲良はたくさんの友達に囲まれているけど、いつも1人で本を読んでいる彼「僕」の内面の強さに実は憧れを持っている。
たくさんの友達に囲まれていて側から見ると幸せそうな咲良だけど、家族以外の誰にも自分の病気のことは隠したまま。(山内咲良は持病のため余命が少ない状況。)
周りにたくさん友達はいるけど、相手を想うばかりに本当の自分を晒すことができないんですよ。
それって、なんて辛いんだろか・・・
病気を告白することで友達に気を遣わせてしまうことを避けたいという咲良の優しさに、娘を持つ母親として目頭が熱くなってしまった(╥_╥)
病気のことを誰にも言えず学校生活を過ごすなんて、私だったら絶対できないなと子供だった当時の自分と比べてしまいました(笑)
「高校生なのに咲良はなんて大人なんだ。おい!」
ある時、その秘密がひょんなことで主人公「僕」にバレてしまい、そこから2人は友達に。
強引な咲良の行動で時間を共有していき、2人の間には友情とも愛情とも呼べる人間関係が生まれる。
ラストは完全に予想が外れた!
ラストは予想と違い、山内咲良は病気が原因で亡くなりません。
「え?」
未読の人ならきっとそうなるはずですよね。
予想していない終わり方にめちゃくちゃ驚いた。
病気系で有名な著書「世界の中心で、愛をさけぶ」セカチューとラストは同じ感じだと思ってたから拍子抜けしてしまいました。
でもそこに深い意味があるんですよ。
ネタバレすると、山内咲良は通り魔に殺害されて亡くなってしまうんです。
「えええーーーーーっ」ですよね。
病気で亡くならなかったラストにこそ、著者が「生きる」ということに意味を持たせたんではないかと・・・
咲良は膵臓の病気のため、本人も家族も、そして作中でストーリーを進める「僕」も余命が残りわずかだとわかっていた。
わかっていながらも咲良が病気より早くに命を落としてしまったという事実が、この作品のキモ!
残された時間がわずかだとわかっているなかで、それでもまだ時間はあるだろうと思っていたからできなかったことがあった。
そのために悔いが残って、残された人たちは考えさせられたんだと思います。
「死」の可能性は誰にでも起こりうること。
そう私にも、誰にでも。
つまり「今を大切にして生きていくこと!」これが大切なんだと私は感じました。
山内咲良の共病文庫のこと
話の中心となる「共病文庫」について
「共病文庫」は主人公の2人が親密になるきっかけになったもの。
これは咲良が書いていた日記のようなものです。
共病文庫のラストに咲良からみんなへのメッセージ(遺書)があり、彼女の想いがここで明らかになる。
最後、咲良に会うことができないまま死別することになった「僕」の疑問についても、その部分でわかるわけです。
そして咲良がそこに書き残した言葉、それが「君の膵臓をたべたい」でした。
つまりこの言葉が本のタイトルってことです。
なぜ咲良が「君の膵臓をたべたい」そう書き残したのか?
それについては作中で軽く出てきますが、最後ここに繋がるんだなあと著者の構成のうまさを感じました。
すごいなー、住野よる氏!
咲良からみんなへのメッセージ(遺書)のところは涙出ますよ。
「僕」が咲良に送った最後のメールが、亡くなる前に届いていたことがわかったところで私は号泣(╥_╥)
若い2人の関係を友達・恋人のような、ありふれた言葉にするのはもったいないくらい感動しました。
作中に名前が出てこない理由
作中で主人公の志賀春樹については、ずっと名前が出てきません。
「僕」だったり、「仲良しくん」のように表現されたまま。
正直、最初は読みづらかった^^;
その名前が出てこない理由は咲良が亡くなった後でわかりますよ。
アナログって素晴らしい!
大切な人同士を繋ぎ合わせた咲良は天才だ!
咲良の病気の真実を知らなかった咲良の親友恭子は、通り魔に会って命を奪われた事実しか知りません。
最後に「僕」が恭子を呼び出して共病文庫を読んでもらい、咲良が生前隠していたことを知ります。
「僕」が喫茶店で恭子に会い、咲良の共病文庫を差し出す場面。
そこで共病文庫の文字を見ただけで恭子は咲良が書いた字だとわかるんですよ。
ここでちょっと小説のことから離れてしまうけど・・・
その部分を読んだときに思ったことが「手書きってやっぱり素敵だなー!」でした。
私も書くことが好きなのでモレスキンノート・ほぼ日手帳にいろんなことを毎日綴っています。
仕事のことはもちろん、プライベートなこと、子供たちのこと、なんでもかんでも。
手帳好きなアナログ派の人には共感してもらえると思いますが、親しい間柄なら文字だけで誰が書いた文字なのかわかりますよね。
ラインやパソコンのメールと違って、実際に書いたものってその人の想いがめちゃくちゃ感じられるからヤバイくらい大切♡
だから子供たちからもらった手紙は私の宝物です^^
【君の膵臓をたべたい】を読んで、ますます大切な人にはこれからも手紙をたくさん書こうと思いました。
【君の膵臓をたべたい】実写版
- 山内桜良:浜辺美波
- 僕(志賀春樹):北村匠海
- 滝本恭子(学生時代):大友花恋
- 一晴(ガム君):矢本悠馬
- 隆弘:桜田通
- 栗山:森下大地
- 宮田一晴(現在のガム君):上地雄輔
- 桜良の母:長野里美
- 恭子(現在):北川景子
- 僕(現在):小栗旬
実写版映画はアマゾンプライムビデオで見ました。
キャストを見れば納得の豪華メンバーが勢ぞろい!
人気俳優さんだらけであります。
原作と実写版映画の違い
実写版映画は原作と違う部分がいろいろありました。
原作では最後のほうでやっと「僕」の名前が志賀春樹とわかるんだけど、実写版では早い段階で明らかになってましたよ。
名前がわからないままだとストーリーがわかりずらいからでしょう。
でも原作と実写版の違いについて1番違和感を感じた部分は、実写版のなかで咲良の親友恭子に真実を伝える場面かな。
大人になって教師になった春樹が図書室で本の整理をしていて、咲良からのメッセージを見つけるんですよ。(当時2人で図書委員をしていたため本にメッセージを隠してあった。)
そのメッセージを大人になった恭子の結婚式の当日に「僕」志賀春樹が持って行って、恭子にメッセージを伝える設定に違和感が拭えないのは私だけだろうか。
結婚式当日にそのメッセージを本の中から見つけて、結婚式場に持って行くという偶然はちょっと厳しくないかな・・・
そう思いませんか?
まあ、大人になった恭子役の北川景子さんのウエディングドレス姿は本当に美しかったからOK^^
アニメーション版
【君の膵臓を食たべたい】のアニメーション版は、去年2018年9月1日から劇場アニメが全国ロードショー公開されました。
そのためまだ見ていません。
アマゾンプライムビデオで見れるようになったら感想レビューを追記したいと思います。
吉野よる氏の作品について
原作と実写版は多少内容が違うものの、全体的なストーリーはほぼ同じの【君の膵臓をたべたい】の感想でした。
読書が苦手な次男がスラッと読めた本なので、本が苦手な人でも読める本ではないでしょうか。
改めて、平凡な毎日を過ごせることが幸せだと強く感じさせられた良書なのでお子さまにもぜひ!
「生きる」ことについて考える!
そして「生と死」についても考えました。
先月、愛猫のモモちゃんを亡くしたばかりで、まだきちんと心の整理ができていない私が「一歩前に進めるかも」と思えた。
いつも一緒にいた誰かを失うと心にポッカリ穴があいて、何をしてても喪失感が消えない。
時間が経てば大丈夫だという人もいるけど、時間の経過とともにまた悲しみて襲ってくるんですよ。
生活が変わってしまったことで失った現実を突きつけられるから。
そんなまだ前に進めずにいたときに、偶然読むことになったこの本との出会い。
ちょっとだけ前に進む勇気をもらえました。
子供の頃からハンドメイド・手作りすることが大好き♡楽しみ方のヒントをブログで発信しています。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
私の毎日の楽しみ方
読書関連記事
- 「猫になりたい」BRUTUSブルータス猫好きさんおすすめ本【読書記録】
- 図書カフェで銀河鉄道の夜の世界へ「山梨県立図書館10周年」
- ハンドメイド好きさんにおすすめの本「すてきにハンドメイド」私の愛読書
本との出会いって偶然じゃない!
「Let’s move on!!」
今日も訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)