植物を心から愛してる趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
日本には四季があるから一年草扱いの草花って多いですよね。
そこで寒さに弱いコリウスを越冬させてみたら大成功。
越冬なんてそんな手間暇かけずに春にポットで買えばいいんだけど、寒い冬の間も見てきたので愛着が湧いてかわいさ倍増〜♡
意外と簡単だったのでぜひチャレンジしてみてね^^

ブログで小さな庭の様子をお届けしています⌒*
土に触れることの楽しさが伝わりますよーに☆*:.
越冬させたコリウス
ピンクのコリウス

1番大きなコリウスちゃんは葉っぱがワサワサ生えてきて背丈も伸びてきた。
残してあった古い枝をカットしたから見た目もスッキリ。

ピンクコリウス(銀ポリポット)

古い枝をカットしたら新しく出てきた芽が伸びてきた。
根本からもう一つ新しい芽も出てきました。

緑コリウス(黒ポリポット)

3月から葉っぱにほとんど変化がないけど、根っこの様子を見て庭に移植する予定です。

赤コリウス(黄色ポリポット)

残念ながら最後まで変化はありませんでした。
越冬させる枝にほとんど葉っぱがなかったのがダメだった原因かな・・・

コリウスを庭に移植したよ!

庭に植えるとまだ目立たないけどピンクの葉っぱが春にぴったりで可愛い♡
ゆっくりゆっくり成長しておくれ!

根っこもこんな感じでめちゃくちゃ元気!元気!
コレくらい元気だと心配ないですね。


田舎暮らし

田舎暮らしのこと・ぶどう栽培・ハンドメイド・ガーデニングのことなどをブログで発信しています☆*:.




子供の頃からハンドメイド・手作りすることが趣味。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
ガーデニング関連記事
今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)