こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
すっかり暖かくなって裏庭のヨモギがもっさり出てきたのでヨモギ餅を作ってみました。
意外と簡単に作れるので私の簡単レシピで手作りのヨモギ餅を作ってみてね⌒*
美味しいもので今日もHAPPYに^^
手作りのヨモギ餅
ちょっと大きめのヨモギ餅の完成写真。
市販のヨモギ餅の倍はありそうなデカさ(笑)
大は小を兼ねるってことで、半分っこにして食べてもよきですね^^
それではヨモギ餅の作り方いってみましょ⌒*
ヨモギ餅の作り方
アク抜き下処理を済ませたヨモギをミキサーに入れる。
このままだとペースト状にならないので、お水を100mlほど入れてスイッチON!
このくらいになったらOKです▼
一緒に入れる水の量はヨモギの状態にもよるので、ミキサーを回して様子をみながら足していくといいですよ。
ペースト状になったヨモギをザルに移して水気を切ります。
ヨモギの香りがいい匂い〜♡
水切りしたのもヨモギの成分が入ってるからお料理に使うので捨てません。
保存瓶に入れて冷蔵庫で保管して、早めに使い切りましょう!
私は料理に使うので2・3日で使っちゃいます。
餅つき機で簡単にお餅ができちゃうよ!
餅つき機で蒸しておいた餅米に水切りをしたヨモギを入れる。
水分を絞ってあるからお茶殻みたいでしょ(笑)
しゃもじでヨモギをほぐしながら軽く混ぜます。
このぐらい混ざったらスイッチON!
最初は下のほうがモゴモゴ動いてるだけで変化はないけど、だんだん粒が消えて餅状になってきます。
写真だと伝わりにくいので動画でご覧くださいませ。
餅つき機の動画だよ
この投稿をInstagramで見る
だんだんお餅っぽくなってくるとこんな感じにまとまってきます。
餅つき機でお餅ができるのを見てるのがこれまた楽しいんですよ^^
家族でお餅ができるのをのんび〜り待つ時間。
何気ない会話のなかに大切なことがチラホララ☆*:.
なんの変哲もないこんな時間が好きです。
お餅ができたら餅とり粉(片栗粉)をまぶして、のし棒で平らに伸ばしますよ。
厚さはお好みで大丈夫。
でもあんまり薄すぎるとこのあとアンコを包むときお餅に穴があいちゃいから、ちょっと贅沢に厚めにのします。
ま、穴があいても問題ないけど(笑)
適当な大きさにカットしたお餅にアンコを包んだら完成⌒*
お子さんと一緒に作ると楽しくてクセになっちゃいますよ。
うちのエンゾくんは粘土と勘違いしてる節がある(笑)
からみ餅とは
大根おろしに醤油を混ぜたのをお餅にのせたのが【からみ餅】です。
ちょっとピリ辛で美味しい♡
甘いお餅が苦手ならからみ餅おすすめです。
きなこ餅
つきたてのお餅にきなこをまぶして黒蜜をかけたきなこ餅も端っこで作ってみました。
山梨のお土産で有名な信玄餅にも負けないくらいウマウマだった^^
子供の頃からハンドメイド・手作りすることが大好き♡楽しみ方のヒントをブログで発信しています。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
私の毎日の楽しみ方
おうち時間の楽しみ方関連記事
今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)