植物を心から愛してる趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
スーパーフードの菊芋をいただいたので甘辛揚げと素揚げにしてみました。
血糖値の上昇を抑制してくれることで有名な「菊芋」について、私のレシピと一緒に紹介します⌒*

菊芋とは

近所の農家さんから土付きの新鮮な菊芋をいただきました。
今夜は甘辛揚げと素揚げにしてみたよ。
ホクホクで美味しかった♡
11月〜12月が旬の菊芋は血糖値の上昇を防いでくれるスーパーフード!
菊芋は「イヌリン」が多く含まれていて、そのイヌリンが血糖値の上昇を抑制してくれるようです。
血糖値が気になる人や糖尿病予備軍の人はぜひ^^
- 血糖値の上昇を抑制
- お腹が空きにくくなる
皮にポリフェノールが含まれてるから剥かないで食べるのがおすすめです。
あ、菊芋さんは生でも食べれるから酢の物にもいい^^
じゃがいもなのどの澱粉質を多く含む芋類よりカロリーが低めで、イヌリンはお腹が空きにくくなる効果があるのでダイエット中の女子はぜひ一度ご賞味あれ〜^^
菊芋はどこで買える?

スーパーではほとんど見たことないけど、田舎だと道の駅で売ってるのを見かけたことがあります。
都会のスーパー事情はわからないのですみません^^;
この投稿をInstagramで見る
菊芋の甘辛揚げ物のレシピ

手前が甘唐揚げで奥が素揚げした菊芋に塩をパラパラしただけ。
素揚げに塩だけで十分うまうまです♡
- 菊芋の土をキレイに洗ってザルで水切りする。
- ボールに入れた菊芋に片栗粉をまぶして150度くらいで揚げる。
- 甘辛タレ調味料をフライパンに入れて軽く煮立たせたところへ揚げた菊芋を入れて、照りが出るまで煮詰めたら出来上がり。

菊芋の甘辛揚げの作り方を写真付きで説明しますね。
まずは、菊芋の土をキレイに洗ってザルに入れて水切りする。
アク抜きはしなくても大丈夫です。
へこんでる部分の土が取れないところはアルミホイルをくしゅくしゅして軽く擦ればOK!
金タワシを使うなら大事な栄養分を落とさないように優しくね。

ボールに入れた菊芋に片栗粉をまぶして、160度くらいのオリーブオイル(サラダ油)で竹串がスーッと通るくらいになるまで揚げる。
- 醤油:大さじ2
- みりん:大さじ2
- 蜂蜜:大さじ1
調味料をフライパンに入れて軽く煮立たせたところへ揚げた菊芋を入れて、照りが出るまで煮詰めたら出来上がり☆*:.
蜂蜜のほうが少量で甘味が出せるから、うちの甘辛タレはいつも蜂蜜を使ってます。
最近のお気に入りは直売所で買ってる南アルプス市の蜂蜜!
めちゃくちゃ美味しくて、蜂蜜レモンにしたり、パンケーキにつけたり、すっかり病みつきです。


家庭菜園の冬野菜たち
次男と一緒に育ててる庭の畑の冬野菜たちが大きくなってきましたよ。
- ニンニク
- ほうれん草
- 玉ねぎ
- 赤玉ねぎ
- わけぎ
- ブロッコリー
- 青梗菜
- 小松菜
- 白菜
- スナップエンドウ
- サニーレタス
- 春菊
育ててる冬野菜はこんな感じ。
今日は玉ねぎのターボくんと赤玉ねぎのレッドグラマー、ニンニクの様子をご覧くださーい。
玉ねぎ【ターボ】

玉ねぎのターボは葉っぱがピンとしてるから、土のなかでムクムク成長してそうです。
品種名の【ターボ】がかっちょいい^^

赤玉ねぎ【レッドグラマー】

赤玉ねぎのレッドグラマーは玉ねぎよりあとに植えたからまだこんな感じで頼りない。
11月5日に植えたから今日で12日目。

ニンニク

うちは家族みんなニンニク大好き♡
ニンニクの消費量がすごいから数年前から自家栽培しています。

ハンドメイドのある暮らし
田舎暮らしのこと・ぶどう栽培・ハンドメイド・ガーデニングのことなどをブログで発信しています☆*:.



子供の頃からハンドメイド・手作りすることが趣味。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
ガーデニング関連記事
今日も訪問ありがとうございます。Tchau⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)