ぶどう栽培がオフシーズンになったので、繁忙期ほどやることがありません。
本日、きよじいがアメリカへ渡航しました。
『アメリカ旅行記』で更新していますよ⌒*
今日はワークスタイル働き方について、ぶどう栽培のシーズンオフのことと一緒に紹介します。
ぶどう栽培のオフシーズン
ぶどう栽培については家族ブログのほうで更新しているので、ご存知の方も多いかと思います。
今はぶどう栽培のシーズンオフです。
ぶどう栽培の繁忙期は忙しいんですが、シーズンオフはだいぶ時間が自由になります。
私の場合はぶどう栽培以外にも複数の仕事をしているので、ぶどう栽培シーズンオフの現在はシフトチェンジしています。
複業という働き方についてはこちらからどうぞ>>
一緒にぶどう栽培をしているきよじいが、本日アメリカへ渡航しました。
その様子は『HAPPY Mixed LIFE』で更新してますので、ぜひご覧くださいね。

ライフスタイルを自分の頭で考える

写真はアメリカのモンクスコーナー

今日はぶどう栽培のシーズンオフについて簡単に紹介しました。
働き方を自由に選んで自由になれる時間を作り、チケットが安い時期を見計らって海外旅行へ行くメリットは大きいと思います。
会社勤めのようにお休みが決まっている場合は、このような計画は難しいかもしれません。
でも働き方が自由に選べるようになってきた今だからこそ、自分自身に合ったワークスタイルを見つけて、ライフスタイルについて自分の頭で考えることをおすすめします。
この「自分の頭で考える」は、私の大好きなちきりんさんの著書「自分のアタマで考えよう」の受け売りです(笑)
私のバイブルでもあるこの本のおかげで、自分を肯定できて自分自身を認めることができました。
ちきりんさんの著書「自分のアタマで考えよう」については、また別記事で熱く語りたいと思います。
今日も訪問ありがとうございます。Obrigada⌒*
下のアイコンをクリックしてくれるとRaniaさんが喜びます。
ブログ読んだよ!とコメントの代わりに押してもらえると嬉しいです(^^)
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)