今日は種子島の安納芋の収穫の様子を、動画と写真でお届けします。
山梨でぶどう栽培、種子島では安納芋・タンカン・バナナ・スナップエンドウなどを栽培中。
「二拠点生活」デュアルライフの様子をどうぞ⌒*
種子島【安納芋】の収穫動画
《種子島便り》
今日は安納芋の収穫の様子です🍠
きよじい@kiyoji19 の動画でご覧くださいね
今週中に安納芋のプレゼント企画🎁しますのでお楽しみに⌒*#私の毎日の楽しみ方プレゼント企画 pic.twitter.com/AkTUeeekuY
— Rania.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) October 1, 2019
ツイッターの動画でわかるように、トラクターなら安納芋を簡単に収穫することができます。
このくらい大きなトラクターの運転してみたいわー。
私は働く車が好きな変わり者であります(笑)ユンボも大好き・:*♡

ツイッタープレゼント企画しますよ!

種子島の【安納芋のプレゼント企画】をします!
フォロワーさんに感謝の気持ちを込めて、ツイッターでプレゼント企画を定期的にしています。
私のツイッターRania.K(@ran_cosme)で、ツイートしているのでお見逃しなく⌒*
私のツイッターでは、アラフォーアラフィフの女性を対象にしたツイートが多く、ハンドメイド・ライフスタイル・働き方・子育て・メイクなど。
その他には愛猫たちの写真がたくさんの、まったりゆるい感じのアカウントです。
いつもフォロワーさんから、いいね!やリツート&リプライを頂き、元気をもらっているお礼に、うちで育てているぶどうや農作物、ハンドメイドで作ったものをプレゼントしています。
お気軽にプレゼント企画に参加してくださいね⌒*

スナップエンドウの植え付けの様子

スナップエンドウの植え付けも済ませましたよ!
大きな畑だとトラクターでやるんだけど、私が家庭菜園でやる時は自力でやります。
自力の手作業はキツイけど、小さい畑なら実に楽しい。
筋トレしてても普段使わない筋肉を使うから、筋肉痛がヤバい^^;
でも農作業をして体を動かすことで、ストレス解消になり気分がよくなるから不思議なのよね。

きよじいの友達の【バナナ園】

うひゃー!こういうのを見ると、さすが南国島国って感じでしょ。
もう日本じゃないみたいね(笑)
子供の頃からハンドメイドで手作りすることが趣味。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はこちらからどうぞ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
種子島で、安納芋・タンカン・スナップエンドウ・バナナの手入れをして、きよじいは無事に帰宅しました。
今日も訪問ありがとうございます。Obrigada⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします(^^)